※現在IT業界に在籍中
そんな中、色々と悩んだ末に現在の職場に転職したきっかけをひとまず思い出してみようと考えました。
一度は何かを考え、悩んで転職という転換を迎えたんだと思っています。
それを考えることで何かきっかけが掴めれば。
では『ぶれいんすとーみんぐ』スタート!!
- 仕事が退屈に思えた
- ちょっと慣れてしまった
- もっと技術的にチャレンジしたくなった
- 専門的な知識を身につけたいと思った
- データベース
- もっと広い視野で色々なものを見てみたかった
- 日経システム構築なんかの雑誌をみても自分が関連する会社なんてほとんどなかった
- 住環境を変えたかった
- 学生時代から住み続けていた部屋が汚くなってきた
- 生活スタイルを変えたかった
- 毎日飲み歩いていた
- 困っている(課題がある)人(お客様)のお手伝いができてお金がもらえたらなと思った
で、こうして改めて考えてみると色々とあったわけですが。
自分は、データベースが好きなようです。
(なんでかって言われると困るのですが。。。)
なので、マルチDBを対象にしてブログでは以下について投稿していきたい
と思います。
- データベース関連の技術情報
- Oracle
- MySQL
- Postgre SQL
- プログラミング言語 - 備忘録
- Perl (ほとんど趣味-仕事では使っていません)
では、続けられるように頑張ってみます。
ちなみにflat dbaの由来は「とんがっていないDBA」を目指すつもりなので、
「広く、浅すぎず」をモットーに書いていきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿